英語に興味を持ち始めると、「試しにどこかで英語を話せるところはないかな」と思うことありますよね。
しかし、日本にいると英語を話せる機会はなかなかありません。
そこで今回おすすめする英語の勉強法は「リゾートバイト」です。
日本にも「ここは外国?」と思ってしまうほど海外の人が大勢いる場所がいくつかあります。
「お金や時間の都合で留学できない」という人や「いきなり留学するのはちょっと怖い」という人は、ぜひ一度短期間のリゾートバイトで留学気分を味わってみてはいかがでしょうか?
今回は、このような方におすすめの記事です。
こんな方におすすめ
- 留学したいけどお金もないし時間もない
- いきなり留学するのは抵抗がある
- 留学前に英語の環境に慣れておきたい
- 留学資金を貯めたい
「リゾートバイトで本当に英語が学べるの?」と気になる方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
英語を勉強しながらお金も稼げるので、一石二鳥な勉強法です!
英語を使ったリゾートバイトが探せる求人サイト
まずは、英語が学べるリゾートバイトがたくさん見つかる求人サイトを紹介します。
オススメの求人サイトは「ワクトリ」です。
ワクトリは日本全国のリゾートバイトが一括で探せるサイトです。
寮費・光熱費・食費が無料の求人数がたくさん載っているので、自分に合ったバイト先を見つけやすいかと思います。
紹介している勤務先の寮も、基本は個室でとてもきれいなので、安心して働くことができます。
ひと昔前では考えられないキレイさで驚きます。
ワクトリは求人数が多いので、最初に英語の勉強ができる勤務地に絞りましょう。
例えば、検索ページの「フリーワードで検索」に「英会話」と入力して検索をかけると、英会話の無料レッスンが受けられる仕事に絞りこむことができます。
もっと絞り込むのであれば、絞り込み条件で「語学が活かせる」を選択し絞り込むこともできます。
それでも600件以上ヒットするので(2022年9月現在)、行ってみたい勤務地や、やってみたい職種で絞り込んでもいいと思います。
リゾートバイトで英語を学ぶメリット・デメリット
次に、リゾートバイトで英語を学ぶメリット・デメリットについて紹介していきます。
メリット1 お金を稼ぐことができる
これは言わずもがなといったところですね。
英語を学ぼうと思ったら、お金を払って勉強するのが通常かと思います。
しかし、リゾートバイトを利用すれば、お金も稼げて一石二鳥です。
時給はだいたい1,000円ぐらい~が相場のようです。
また、勤務先のほとんどが寮費・水道・光熱費が無料で食事付きなので、「留学資金を貯めたい」という方にもおススメです。
メリット2 留学よりも手軽にトライできる
「いきなり留学は不安」という方も多いと思います。
「現地の環境になじめるのか?」「本当にやっていけるのか?」となかなか一歩踏み出す勇気が出ないですよね。
そんな方は、リゾートバイトで一度「英語を使った環境」を試してみてはいかがでしょうか?
実際に英語を使って暮らしてみることで、「留学したらこんな感じかな?」と具体的なイメージが湧いてくるかと思います。
また、様々な事情で留学することができない方もいらっしゃると思います。
リゾートバイトなら短期間から応募できるので、「少し家を空けるくらいならできそう」という方はぜひリゾートバイトにチャレンジしてみてください。
勤務地にもよりますが、日本にいながらワーキングホリデーのような体験をすることも可能です。
また、最近のリゾートバイトはキレイな個室が完備されているところが多いので、しっかりと休息をとることができます。
特に「働きながら英語の勉強がしたい」と思っている方は、個室だと集中して勉強できるので、その点でも安心です。
始めに紹介した「ワクトリ」のサイトで、リゾートバイトと留学について書かれているページがあるので、こちらも是非参考にしてみてください。
メリット3 無料で英会話レッスンが受けられる
今回色々とリゾートバイトを調べていて、個人的にこれが一番衝撃でした。
派遣会社によりますが、勤務中に無料で英会話レッスンを受けられるところもあります。
本来なら1回数千円くらいかかるレッスンを無料で受けられるというのはかなりお得ですよね。
ひと昔前だったら考えられないシステムです。
オンライン英会話が付いているおすすめの派遣会社はアルファリゾートです。
回数無制限でいつでもレッスンが受けられるので、休み時間や就業後にレッスンを受けて、学んだことをすぐに仕事で活かすということもできます。
英語を使った仕事もたくさん掲載されているので、ぜひ一度チェックしてみてください。
アルファリゾートオンライン英会話レッスンの詳細はこちら >>

メリット4 語学力は初級者レベルでOK
「実際に英語を使って働くのなら、それなりの英語力が必要なのでは?」と思われるかもしれませんが、そこまで英語力は必要ないようです。
英語を使った仕事に応募する場合、通常だとTOEICのような英語の資格が必要な場合が多いですが、リゾートバイトならそういった資格は不要です。
派遣会社アルファリゾートの公式YouTube動画でも紹介していますが、仕事の範囲が決まっているので、使う英語も決められたフレーズをいくつか覚えておけば支障はないかと思います。
アルファリゾートの動画はコチラ↓。
もし「それでも英語力に不安がある・・・」という方は、一度求人を出している派遣会社に問い合わせてみましょう。
アルファリゾートの問い合わせは、下のリンク先の一番下からメールで問い合わせをすることができます。
デメリット1 英語がペラペラになるわけではない
続いてはデメリットについてです。
まずは、リゾートバイトで英語を使ったからと言って英語がペラペラになるわけではないということです。
しかし、それはリゾートバイトに限らず、実際に数週間海外に留学した場合でも同じです。
英語はたくさん使った分だけ身についていくものなので、英語を習得できるかどうかは結局「どれだけ積極的に会話をするか」にかかってきます。
以前、白馬のスキー場近くのラーメン屋さんに行ったことがありました。
店に入ってみると、お客さんは私たち以外全員海外の人で驚いたことがあります。
さらに驚いたのは、そこで働いている店員さんが、メニューについて英語で流暢に説明していたことです。
英語は、単語や文法など基礎的な知識も必要ですが、このラーメン屋さんのように必然的に英語を話す環境だと、英語を使わざるをえないので、どんどん英語を覚えて使えるようになるということが分かりました。
リゾートバイトで英語をたくさん学びたいという人は、「仕事でどれくらい英語を使うか?」ということを一度派遣会社に確認してみましょう。
筆者一押しのリゾートバイトはスキー場!
たくさん海外の人と英語で交流したいという人にはスキー場が一押しです。
実際に有名なスキー場に行ったことがある方ならご存じかとは思いますが、スキー場の外国人率はかなり高めです。
参考までに、2018年のニセコの様子はこのような感じです。
一時期はコロナの影響で、スキー場を訪れる外国人も減ってしまいましたが、来客数も徐々に戻ってきています。
北海道のニセコや長野県の白馬などは、良質なパウダースノーが楽しめるとあって、海外の人から大人気です。
選ぶ仕事ですが、「洗い場のスタッフ」などの裏方の仕事は英語を使う機会が少ないと思いますので、スキー場のチケット販売やレストラン、アクティビティのガイドスタッフなど、よりたくさんの方と英語で触れ合える仕事を選びましょう。
アルファリゾートではスキー場の特集ページもあるので、どんな仕事があるのかぜひチェックしてみてください。
「ワクトリ」でも、勤務先を「ゲレンデ」に絞って、フリーワードに「英会話」と入力して検索すれば、英会話レッスンが受けられるスキー場のリゾートバイトがヒットします。
ただし、スキー場のバイトは応募が殺到しますので、気になる仕事を見つけた方は早めに問い合わせや申し込みをするようにしましょう。
デメリット2 会社勤めの人には厳しい
勤務先の会社が副業禁止の場合は、リゾートバイトは難しいかもしれません。
確定申告のやり方によっては会社にバレないようにする方法もあるようですが、100%確実ではないので、会社に相談してみるなどしたほうがいいかもしれません。
また、リゾートバイトは短くても3週間くらい~募集をかけているところが多いので、フルタイムで働いていて、まとまった休みを取れないという方も厳しいかと思います。
ただ、件数は限られてしまいますが、年末年始や有休を使って1~2週間ぐらいで働くことは可能です。
「それくらいの期間なら休みがとれそう」という方は、ぜひ一度「ワクトリ」や「アルファリゾート」のサイトから問い合わせみましょう。
「短期間だと無料の英会話レッスンが受けられない」といったこともあるかもしれないので、合わせて確認するようにしましょう。
デメリット3 配置先によっては英語を使う機会がないかも
上でも書きましたが、裏方などの黙々と作業するような仕事は避けたほうがいいでしょう。
英語を学ぶ目的で行くのであれば、接客できる仕事を選ばなければ、ただお金を稼ぎに行っただけになってしまいます。
仕事を申し込む際や、問い合わせをする際には、必ず「どれくらい英語を使える環境なのか」を質問してみてください。
国内とは言えせっかく遠くまで行って働くわけですから、なるべく留学に近い形で働ける勤務先を見つけましょう。
まとめ 思い切ってチャレンジしてみよう
というわけで、今回はリゾートバイトを利用した英語の勉強法について紹介しました。
「英語をちょっと使ってみたい」という方や「英会話レッスンを利用できるお金がない」という方にはぴったりの勉強法だと思います。
また、将来留学してみたいと考えている方にも、その前の準備段階としておススメです。
英語に慣れながら、留学資金を貯めることもできますよね。
ぜひリゾートバイトで英語を使ってたくさん思い出を作りましょう!

この記事を読んで、「まだ自信がないな」「接客は自分には向いていないな」と感じた方は、別の勉強法も紹介しているので、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
-
-
まずはコレだけやればOK!英語力が格段に伸びるオススメの勉強法とは?
「中学から英語の勉強をしているはずなのに、全然上達しない」「色んな英語の勉強法を試してきたけど、どれもイマイチしっくりこない」 このような理由から、いつの間にか英語の勉強が遠ざかっしまったという経験は ...
続きを見る
-
-
英会話の勉強は独学?スクール?本当に英語を話せるようになるにはどうすればいいか徹底解説
英語の勉強は、大きく4つに分けることができます。 「リーディング・リスニング・スピーキング・ライティング」です。 その中でも特に日本人が苦手とするのが、スピーキング(英会話)です。 といったように、英 ...
続きを見る
それでは、また次の記事でお会いしましょう。